私が好きなハワイのことわざの一部をまとめました。
日本人も共感するようなことわざがたくさんあり、そこからの学びも深いです。
Ua mau ke ea o ka ʻāina i ka pono.
国の主権は正義によって不屈のものとなる。
ハワイ王朝のモットー。
Hula is the language of the heart and there the heartbeat of the Hawaiian people.
フラは心の言葉、ハワイ人の鼓動そのもの
E lei kau, e lei hoʻoilo i ke aloha.
愛は夏にも冬にもかけるレイのよう
I ka nānā nō ka ʻike.
よく見ることは学ぶこと
Mai hōʻaleʻale I ka wai i lana mālie.
静かな水を波立ててはいけない
pali ke kua, mahina ke alo.
背筋は崖のように、表情は月のように
Kuhi no ka lima, hele no maka.
手が動くところに目が追いかける
He makati phi ana.
風は流れていく。
ʻAʻa I ka hula, waiho ka hilahila i ka hale.
フラを踊るなら恥じらいを家に置いてこよう。
He ʻohu ke aloha, ʻaʻohe kuahiwi kau ʻale.
愛はまるで濃霧。どんな山にも降り注ぐ。
ʻAʻohe mea ʻimi a ka maka.
あちこち探す必要はない。大切なものはすぐそばにある。
Aloha is to learn what is not said, to see what cannot be seen and to know the unknowable.
ALOHAとは語られないことを学び、目に見えないものを見ようとする目を持ち、不可知の存在をしること。